理想の自分像を助走つけてグーパンチ

既婚・2歳の娘・お腹の中には8ヶ月のちびちゃん・育休に向けてフルタイム勤務ラストスパート中の駄目主婦がしがらみのない電子空間で好き放題するブログ

引っ越しまして。

転勤に伴って転居しました。
今度はメゾネットでは無い普通の賃貸2LDKです。

収納がかなり増えたので、断捨離して得られたスペースにまたモノが入ってしまいそうで辛いです。

今回のお部屋ルール!

①リビングダイニングには余計なアイテムを置かない
②ベランダに面した洋室を和室、もう一つの洋室を寝室と呼ぶ
③出しっぱなし家具の禁止
④ルンバが導入できるレベルの家作りをする


①リビングダイニングには余計なアイテムを置かない

当たり前のことですね。
リビングダイニングに所在無さげに置いてあるものは正しい場所に移動するか処分します。

②和室と寝室の呼称

元々間取りすら違うオール和室たたらしく、リフォームされてオール洋室になってます。
ブレーカーの表記も未だに全部和室。(直してくださいよ)
子どもたちがひとりで寝られるようになったら、寝室は子供部屋に。和室は夫婦の寝室兼趣味ワールドになります。

③出しっぱなし家具の禁止

今までの家づくりを経て、分かりました。
圧倒的にセンスがないことに。

なので、見せる収納(になってしまっていたもの)は全面禁止。
リビングダイニングには、TVとTV台と人を駄目にするソファ、ダイニングテーブルセットのみ。
寝室で外に出してあるのは布団セットのみ。
和室はパソコン環境とダーツ以外なし。
が基本の状態になるようにする。
※2/20現在進捗80%


と言った感じでまとめていきます。

ちなみに現在の収納状況

和室押入れ


(画像大き過ぎ!と怒られたので後で)


下段の衣装ケース1つ、段ボール1箱は処分するものを一時的に収納しています。

洋室ウォークインクローゼット


(和室と同じく)

右上段ボールとオムツは新生児用が余った分です。
処分予定です。

まだまだ全然減らせていませんが、今後がっつり減らせるよう頑張ります!

趣味の道具の断捨離

洋裁、編み物、ビーズ、クラフト系の消しゴムはんこ、ステッカー作り、小物を作ったりなどなど、やりたくなったらなんでもやりました。

そのため、家には昔整理したとはいえ大量の罪庫が。


f:id:yumi153cm:20150726073642j:plain

うっ……
とにかくこれを全て出して、衣装ケース一個分を目標に断捨離します。



f:id:yumi153cm:20150726073910j:plain

これは石粉粘土セット…小さいフィギュアつくってた時の残りです。
保育園の学童さんあてに寄付。



f:id:yumi153cm:20150726074008j:plain

これはアクアリウムとかに入れるカラーサンド…夏休みの工作に使ってもらうべく学童さんあてに。


f:id:yumi153cm:20150726074109j:plain

これは造花のストック。
ちょっとした飾りに使ってました。
これも学童さんあてに。


f:id:yumi153cm:20150726074201j:plain

ステッカー作成キットです。
これはあげられる人がいないので、処分します。


f:id:yumi153cm:20150726074320j:plain

消しゴムはんこセット……は、やりたくなる頻度が高いので一部残しました。


f:id:yumi153cm:20150726074420j:plain

……昔はまっていたビーズキット。
作品もかなり作っていたし、レシピを自作したり作品を売ったり色々活動していたので膨大です。
これでも処分したと思うのですが……。
一応、子どもが女の子なので保持。

他に洋裁、編み物、刺繍などのものを合わせてこんな感じに。


f:id:yumi153cm:20150726074615j:plain


目標の衣装ケース一個に納まりました!
これで我が家の空き衣装ケースが二個になりました。
むしろこの空いた衣装ケースが邪魔なくらいです。

次は生まれてくる第二子の為に、すぐに必要なものが出せるようにしておかないと。

とりあえず、おおまかな場所ごとの断捨離が完了しました。
リバウンドは今のところしていませんが、断捨離不足な部分は多いので細かく繰り返していこうと思います。

思い出の断捨離

片付けより時間がかかる、ブログの更新になかなか手がつけられません。私です。

今日は朝から娘さんを旦那さんがバーベキュー連れて行ってくれるということで、時間のかかる写真整理に着手しました。

引越し業者のダンボールMサイズ一箱に詰まっていたのは大量の規格バラバラアルバム、ポケットアルバム、卒業証書と卒業アルバム、バラ写真(古くなった貼り付け型アルバムから整理のため剥がしたままになっていたもの)など…合計枚数は1074枚(!)

整理後に写真を入れるアルバムはまだ用意してません。
枚数をどのくらい抑えられるのか分からなかったので……。

ということで、作業開始。


f:id:yumi153cm:20150721235502j:plain


94年のアルバムを実家で紛失したらしく、4枚しかないけど整理完了……ここまでの所要時間は昼食込みで4時間です。


私は小学校辺りから(自分の写真うつりが悪いことに気付いたのか、自分があんまり可愛い部類ではないことに気付いたのか)写真嫌いになり、撮る側に回ってみたり、写真に映るのを嫌がったりしてしまったので自分が写っている写真が全然なくなってました。保育園卒業して小学校の入学式でほとんどの写真が終了してました。
まあ、小学校付近のアルバム紛失してるのも枚数を抑えられた要因の一部です。

ちなみに、私の写真が221枚。旦那さんの写真が117枚。残りの738枚は処分します。

まだデジカメもなく、フィルム現像だったあの頃。
大量の写真を撮り、現像するにはそれなりのお金と手間がかかったと思います。

たくさんたくさん残っていた写真。

あんな親……と未だに自分の家族を心から尊敬することはできない私ですが、自分のために用意されていたものがどれだけ愛と将来への希望に溢れていたのか。

もう少し早く気付いていれば、もっともっと期待に応えられる娘・孫でいられたのではないか。

自分は愛されるに見合ったものを返せていないんじゃないか……いや、返せてなんていないと思いますが。

写真の中の幼い自分の笑顔に、それを囲む家族に。もっともっとこんな顔で両親や祖母たちに笑いかけられる自分でいられたら、と今更悔やむ夏の夜。

愛を込めて育てられなかったと言う前に、愛に気付けなかった自分が悪いのに。

気付けは7月も1/3終わっている現実

7月のタスクでも書いておこうと思っていたら、もう1/3終わっている……。

計画性の無さと、計画して実行出来ないことに定評の有る私です。よっ、駄目人間。

 

とにかく酷い暑さの中、右の部屋と左の部屋(以下記事参照)を盛大に交換しました。

 

sachiare.hateblo.jp

 実は我が家、建物の造り的にエアコンを片方しか付けることが出来ず…

最初引っ越してきた時は冬だったので、寝室には不要だろうと左の部屋(ダーツ&娯楽&衣類収納)の部屋に取り付けたのですが…第二子の妊娠もあり、寝室に空調が必要なことが判明。今更大模様替えを試みました。

夫婦の共通の休みに、左の部屋からダイニングテーブル(デスクトップPC置き場)とダーツボード、PCと周辺機器を移動させて布団を移動するだけでしたがかなりの重労働でした。

一番苦労したのはダーツボードの設置だったのは……しょうがないですね。

しかしよく考えると、今回寝室が広くなって寝心地はかなり良くなったと思います。エアコンもある、扇風機も設置した、着替えもあるのでそのまま朝着替えられる。あれ、これかなり良いです。

昔は確か寝室に衣類収納を置いていたはずですが、布団以外何もない寝室が良いなと思って実行したのに心の何処かで不便さを感じていたのでしょうか……。

 

当面の目標は、壁面収納で幅を利かせている

①シーズンオフ・サイズアウトの子ども服・育児グッズの処理(第二子の関係で処分はやりきれない)……これは衣装ケース1個とダンボール2個(ママ友に譲ったのでダンボール1個になりました)を、第二子の成長に合わせて処分していきます。

②使わない(使う機会を失った)趣味の道具を処理して空きスペースに子どもの衣類収納を入れることです。具体的に言うと「洋裁」「楽器」「消しゴムハンコ」「編み物」「ステッカー作成」「絵画」の趣味のもの(衣装ケース3個分程)を、衣装ケース1個に整理する必要があるということですね。

もっと言うと、衣装ケースを撤廃して縦長でぴったり収まるプラケース(引出し式)に家族全員分の衣類を入れて、衣替えほぼ不要にしてから一番大きな衣類収納を処分したい所ですが……現実的に断捨離レベルが低すぎて無理です。

やっぱり寝室には物が少ないほうが良いです…当たり前ですが。

 

一番の心残りは大量の写真が引越時のダンボールに入っていること、娘さんの写真が適当でバラバラなアルバム3冊と袋(!)に入れっぱなしで未整理、印刷待ちが数ヶ月溜まっていることですね……これかなり心のストレスです。

早くやらなきゃと思いつつ、時間がかかるから後にしたいと思いつつ、スキャンは時間がかかるし……もう適当な写真屋さんにデータ化してもらおうかなとお金で解決する道を模索したりで時間だけが過ぎていく。

 

過去の自分の写真とかも微妙なもので、一番処理に困ります。

気に入ったものだけ残してorデータ化して、捨ててしまうのが一番だと思うけど踏み切れない。あの写真には、毒親だと思っていた自分の親の親らしい部分がある気がしてどうしようもなく触れにくい。

 

暑くて思考がまとまりません。そんな7月の中旬。